セミナー・研修・説明会
食品科学の基礎と開発のヒント(JFSM食品安全研修)(県立広島大学)
学校教育法第105条の履修証明制度に基づき、e-ラーニングとグループワークで構成された「食品科学の基礎と開発のヒント(JFSM食品安全研修)」を開講します。
食品安全研修の他にも、食品の開発と安全性に関する様々な講義も受講できる、公立大学が開設する社会人向けのリカレント教育のプログラムです!
対象者:
・食品開発/製造部門等の新入社員、新たに従事される方
・食品開発/製造部門等に従事されている方
・HACCP に興味をお持ちの企業等の方
・JFS-A/B/B Plus 規格適合証明を目指されている企業の方、JFS-A/B/B Plus 規格の監査員・判定員を目指される方
受講資格:
① 高等学校を卒業した者、またはこれと同等以上の学力を有する者
② グループワークに2日間、対面で参加することができる者
日時
2025年05月01日 (木) 09:00 ~ 2025年09月30日 (火) 17:00
会場
オンライン
オンライン講義は、Microsoft Teamsを用いて行います。
(Microsoftのアカウントが必要となります。)
グループワーク会場
サテライトキャンパスひろしま(広島市中区大手町 1 丁目 5-3)
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/satellite/accessmap.html
グループワーク(対面)は6月28日、29日に実施
参加費
一般: 32,800円
席数
25名
プログラム
食品科学の基礎Ⅰ~食品の基礎~
食品科学の基礎Ⅱ~健康と栄養~
食品科学の基礎Ⅲ~食品安全研修~
食品開発のヒント~食品開発の事例~
募集要項よりご確認ください。
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/22725.pdf
申込方法
お申し込みは県立広島大学のWebサイトよりお願いします。
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/rishu-shoumei/2025s-shoumei.html