HOME >ニュース >活動報告・その他 >【台湾国際展示会 出展費用無料・交通費補助あり】FOOD TAIPEI 2025 で製品PR...

ニュース

【台湾国際展示会 出展費用無料・交通費補助あり】FOOD TAIPEI 2025 で製品PR を行いたい食品事業者を募集します

活動報告・その他

この度、一般財団法人食品安全マネジメント協会(以下、JFSM)は、JFS規格取得食品事業者の海外への販路拡大の支援を目的として、台湾で最大規模の国際総合食品見本市「FOOD TAIPEI 2025」に、台灣優良食品發展協會(以下、TQFA)と共同で出展します。

つきましては、FOOD TAIPEI 2025にてJFSM出展ブースを利用し製品PRを行っていただく【製品PR食品事業者(候補)】を募集いたします。

PR方法は以下の2パターンを用意しています。

【1】 現地にてJFSM出展ブースを利用した商談、試飲・試食、サンプル配布の実施
【2】 展示サンプル品の提供(JFSMがPR活動を代行にて実施。現地での対応が難しい事業者向け)
出展費用は無料で、現地対応する事業者においては、渡航関連費用の一部を補助します。

FOOD TAIPEI 2025では会場入口から伸びるメイン通りに面した区画8小間で出展し、JFSM専用コーナーもあります。また、JFS-B Plus規格とTQFAが新たに運用を開始する規格の相互承認に関する発表とセミナーの開催が予定されており、高い集客効果が見込まれます。主に台湾への輸出に関心を持つ事業者にとって、費用負担少なく現地での製品PRを効果的に行うことができ、来訪者の反響を得られる絶好の機会となります。

参加をご希望の事業者は、応募要件を確認の上、ぜひ奮ってご応募ください。

●展示会概要

FOOD TAIPEI 2025」 
2024年実績:出展企業1,640社、4,357ブース、来場者数47,812人(同時開催/併催展を含む)

◇開催日時:2025年6月25日(水)~2024年6月28日(土) 10:00-18:00(28日のみ10:00-17:00)

※25~27日はビジネス関係者のみ、28日はビジネス関係者に加え、入場料を支払った一般の方も参加します。

◇会場:台北南港展覧1館&2館(Taipei Nangang Exhibition center Hall 1 & 2 (TaiNEX1&2))

出展ブースNo.:S0823(ホール2、4階)

●募集概要

◇出展費用:無料

◇渡航補助:現地対応する事業者は1名分の航空券および台湾現地ホテル代の実費を上限10万円(消費税抜き)として補助します。

補助額を超えた費用につきましてはご負担ください。

◇現地販促活動補助:JFSMにて、ブースに日本語⇔中国語の通訳を1名手配します。

◇応募要件:

• JFS規格取得済みまたは取得予定の食品事業者であること。
• 現地で試飲・試食、サンプル配布を行う場合は、常温もしくは冷蔵保存の加工食品のみとし、添加物等台湾の輸入要件、法令を満たしている製品であること。(冷蔵設備はブース内のバックヤードにのみ設置となりますのでご了承ください。)
• 展示棚は常温のため、冷蔵、冷凍保管を要す製品の展示は、写真もしくは容器包装等を用意すること。
• FOOD TAIPEI 2025終了後、商談希望者からの引き合いに対応可能な担当者がいること。
• 現地対応する事業者においては、ブースに常駐し、商談、必要に応じて試飲・試食、サンプル配布を実施すること。また、試飲・試食の提供にあたり備品や容器類が必要な場合は用意すること。(商品保管のための冷蔵庫はブース内バックヤードに用意します。)
• 展示サンプル品提供のみの事業者においては、英語もしくは現地語で商談用資料の作成が可能であり、JFSMが定める期日までに提出可能なこと。(商談用資料に基づきJFSMが販促活動を代行します。展示サンプル品は、FOOD TAIPEI 2025終了後、現地にてJFSMにより廃棄いたします。)

◇募集事業者数:現地対応最大3事業者、展示サンプル品の提供最大5事業者を予定

応募要件を満たした【製品PR食品事業者(候補)】から、展示会の目的、形態を考慮しJFSMで協議の上参加事業者を決定します。
なお、下記に該当する事業者を優先します。
・現地対応する事業者
農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律第37条の規程に基づく輸出事業計画の認定を受けた食品事業者
・JFS-B Plus規格取得事業者

◇募集期間:2025年4月2日(水)~2025年5月9日 (金)

※応募の状況等により期間を延長する場合があります。

◇結果の通知:参加可否の通知は5月13日(火)頃を予定しております。

◇申込方法:応募申込書より必要事項を入力し、現地対応希望の場合は参加事前同意事項に同意の上、下記メールアドレスまでお送りください。

●参考

FOOD TAIPEI 2024の様子

ご不明点やご相談などございましたら、当協会の担当へご遠慮なくお問い合わせください。

◇◇◇お問合せ先◇◇◇
一般財団法人 食品安全マネジメント協会
事業経営支援部 海外展開チーム 市川、牟田口
メール: info★jfsm.or.jp(メール送信時は★を@に置き換えてください)
電話: 03-6268-9691